【令和の転職/就職】おススメ本!『転職2.0』まとめ

キャリア

転職や就職を考えている方には、

ぜひこちらの本を読んでいただきたい。

 

皆さんもお気づきのように、

従来の日本型終身雇用は終わりを迎えつつある状況です。

トヨタ自動車の豊田章男社長も、

「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入った」とご発言されています。

 

まさに日本社会が変化をしている中、

私達労働者も1.0⇒2.0へアップデートする必要があるのではないでしょうか。

筆者である村上さんはこれからの時代、

「我慢しない望み通りのキャリアが手に入る」と仰られています。

 

「アップデート?何をすればいい?」と思われた方は、

ぜひこちらの『転職2.0』をご一読下さい。

転職と日本社会

日本型終身雇用の崩壊

終身雇用とは、

「定年まで雇用する代わりに会社に忠誠を誓わせる仕組み」です。

年功序列や退職金などのご褒美を与え、定年まで雇用するのが一般的でした。

つまり立場としては企業が上でした。

 

終身雇用が崩壊すると定年まで同じ会社でいることは現実的ではなくなります。

労働者は複数の会社を転々とするのが当たり前になるはずです。

ただこれにはポジティブな一面もあります。

日本では先々労働者が減少することもあり、

企業と労働者の関係は対等になるのです。

 

労働者が転職というカードを使えるようになるのです。

転職カードは日本社会を変える可能性

日本社会の闇

日本は自殺者が多いと言われています。

会社でも心を病む労働者も多いのが実態です。

その原因としては「人間関係」が多いです。

 

もし嫌な上司や同僚がいた場合、

皆さんはどうしているでしょうか?

業務の手を抜いたりとか、ひたすら我慢するしか無いはずです。

アメリカでは人間関係の我慢がない

上司にとって嫌な部下がいれば、

他に飛ばします。

部下にとって嫌な上司がいれば、

我慢などせず転職カードで逃げることができるのです。

つまり人間関係で我慢することが、

あまりないような構造になっているのです。

日本も転職カードでストレス減へ

アメリカのように流動的な雇用関係にはならなくとも、

転職カードを持てるようになるだけでも大きな意味があります。

なぜなら逃げる選択肢があるだけで気持ちの余裕に繋がるからです。

心の病などは他人事ではないはずです。

転職カードを持つだけで、幸福度は上昇すると私は考えています。

令和の転職

転職2.0

・転職は市場価値を高める手段だと考える
・タグ付けで自身の希少価値を高める
・目指すポジションから逆算しキャリアを考える
・シナジーを基準に仕事を選ぶ
・広く緩いネットワークを作る

上記の通り複数の要素があります。

私がこの中で最も大切だと思ったのは、

「ポジションから逆算しキャリアを考える」ことです。

ポジション思考

ポジション思考とは目指すポジション(=役割)を明確にすることです。

ただこれは部長などの役職でありません。

営業や経理などの職種のイメージです。

 

これは日本の新卒採用とは正反対の考え方です。

新卒採用では入りたい会社に「就社」し、

その後で役割が割り当てられます。

ただ昨今では日系企業でも職種別採用などもやっており、

新卒採用のあり方も変わり始めていますね。

 

話がそれましたが、

ポジションは業界横断的です。

営業であればメーカーも不動産も商社もやることは大体同じです。

つまり業界などに捉われずに転職することができます。

 

私個人としてはこの概念に共感しました。

実際に働いてみると同じ会社でも職種は無数にあることに気づきました。

一方で同じ職種であれば業界を超えてもそこまで変わらないとも感じているためです。

 

長くなりましたが令和の転職では、

企業などではなくポジションに重きを置いていく必要があるということです。

ポジション思考以外にも有意義な話が多くありますが、

続きはご自身の手で読み進めていただければと思います。

最後に

まとめ

終身雇用の崩壊で会社と労働者の関係は対等になっている。

そのため仕事選びで妥協する必要は全くなく、

望み通りのキャリアを手にすることができるのが転職です。

また転職カードは我々の健康をも守ってくれるかもしれません。

 

今後は会社がキャリアを作ってくれません。

ご自身でキャリアを作っていく時代です。

 

ぜひ『転職2.0』の知識を活かし、

令和の転職で幸せを勝ち取りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました